宅食サービスを検討しているけど、宅食サービスって実際どうなの?
そんな疑問を持たれている方が多いかなと思います。
宅食を検討していた3年前のわたしも同じ疑問を持っていました。
「割高なイメージがあるけど……」
「毎日頼まないといけないのかな……」
わたしには持病があり、コロナが大流行し買い物へ行くことに不安があったんです。
その時はじめて宅食の利用を検討することになります。
それまでは自分が宅食を利用する日がくるとは思ってもいませんでした。
しかし、今ではコロナの流行関係なしに生活になくてはならないサービスになっています(笑)
宅食の利用を検討している方へ
この記事では、宅食歴3年・ほぼ100%を宅食に頼って生きている筆者の正直な感想をまとめました。
ぜひメリット・デメリットを知ってから宅食の利用を検討してみてくださいね。
この記事がお役に立てたら嬉しいです。
- 忙しい子育て世代におすすめのミールキット5選
- 宅配弁当のメリット・デメリット
ぜひそちらも読んでみてくださいね!
宅食のデメリット5選
先ずは、デメリットを紹介します。
事前にデメリットもしっかり理解しておくと、より宅食を利用しやすくなると思いますよ。
①値段が高い
宅食を検討されている方の一番気になる部分が、費用面ですよね。
割高なイメージを持たれている方が大多数だと思います。
残念ながらそれは事実です。
サービスによって若干の差はありますが、1食(2人分)で1300円前後というイメージです。
外食やデリバリーと比較すると安いですが、自分で買い物・自炊する場合に比べると割高だと思います。
しかし、余計な買い物をしなくなり我が家ではトータルでの食費が減りました。
余計な買い物をしなくなると、冷蔵庫がスッキリする・食材の廃棄が減るというメリットもあるんですよね。
②直前の注文・キャンセルができない
直前の注文・キャンセルができないという点も、少し残念に感じています。
急遽の予定変更があっても「明日利用したい」「明日キャンセル」したいができない場合が多いです。
注文・キャンセルできる期間が決まっていることが殆どなので、先の予定を見越して注文することになります。
実際に昨日あった出来事なのですが、息子がお友達の家で夕食を食べてくることになり……わたし一人のために2人分を調理することになりました(笑)
余った分は今日の昼食に回せるので問題はないのですが、急遽必要になった・不要になったという場合は割とあるんですよね。
そこを理解した上で、注文の工夫をしていくことが大事です。
③量が少ない
わたしが宅食を検討していた時、実際に利用している方のレビュー記事を参考にしていました。
そこで多かったのが「量が少ない」「肉が少ない」という食材の量に関するレビューです。
実際に利用してみて、やはり「肉の量が少ないな」と感じることもありました。
しかし、3年利用してみると不思議なことに『適量』であることに気づきます。
専属の管理栄養士さんが考えているメニューなので、栄養バランス・カロリーなどが適切に管理されているはずなんですよね。
決してケチっている訳ではないんです(笑)
逆にそれまでが食べ過ぎていたのだなという新たな発見でもありました。
④配達エリアが限られる
サービスによっては、配送エリアに限りがあるため利用できない可能性があります。
例えば、我が家が利用しているパルシステム(生協)は配送エリアが関東を中心とした1都11県です。
地域密着型の宅食もあるため「魅力的で利用したいサービスがあるけど、配達対象外エリアだ……」なんてことも考えられますよね。
配送エリアを確認した上で、どの宅食を利用するか検討することが望ましいです。
⑤送料がかかる場合がある
わたし自身も盲点だったのが送料です。
- 注文しなくても送料がかかる
- 一定額に満たない場合は送料がかかる
我が家が利用するパルシステム(生協)は、カタログサービスを利用の場合は注文がない週(週1配達)も手数料がかかります。
グループ利用・小さなこどもがいる・高齢者・障がい者手帳を持っている方など、サービスによっては割引制度が適用されることもありますよ。
契約前に送料・手数料について調べておくことをおすすめします。
以上が、わたしが感じる宅食のデメリット5つでした。
次の章では、宅食のメリットを7つ紹介します。
宅食のメリット7選
続いて、宅食のメリットを7つ紹介します。
宅食歴3年のズボラ筆者が感じるメリットになります。
利用してはじめて知ったメリットもありますので、宅食を検討する際の参考になれば嬉しいです。
①家事の時短になる
宅食の一番のメリットは、食事の準備が時短できることです。
- 買い物が不要
- 献立を考える必要がない
- 下ごしらえ不要
そして調理時間が10〜20分で完了するので、夕食の準備がとても楽になりました。
宅配弁当などのレンチンでOKなものであれば、調理の必要もありません。
調理の工程が少ないので、洗い物が減るのも嬉しいポイントです。
②好きなメニューを選べる
宅食はメニューが豊富です。
1つのサービスに絞らず、いろいろなサービスをMIXして利用してみてもいいと思いますよ。
宅食は「ミールキット」「冷凍弁当」が主流ですが、サービスによって多彩なコースが存在しています。
- 一人暮らし
- 高齢者
- 制限食
- ダイエット
- ビーガン
様々なシーンに対応したコースがあります。
また国産食材・無農薬などの特色を売りにしているサービスもあり、自由に好きなメニューを選べます。
自分の生活スタイル・好みに合わせて宅食を利用することができますよ。
③食材の廃棄が減る
これは嬉しい副産物でしたが、宅食を利用して食材の廃棄が減りました。
買い物に行くと、つい余計なモノまで買ってしまうという経験はありませんか?
そして食材を使いきれず……廃棄してしまう。
しかし宅食では使い切り食材が届くのと、必要な食材しか注文しないので、食材を無駄にすることがありません。
冷蔵庫の中もスッキリするので、食材の管理が楽になりますよ。
食材を廃棄するのは心も痛みますよね……なので食材の廃棄が減るというのは嬉しい事ですね。
④不在でも配達可能
不在でも配達可能であったり、配達時間を指定できるサービスが多いです。
わたしが現在メインで利用しているサービス(パルシステム・ヨシケイ)は、置き配・宅配BOX(レンタル)による配達に対応しています。
夕方帰宅しても大丈夫なように保冷剤がしっかりと入っていますし、宅配BOXは施錠されているので安心です。
「オイシックス」はヤマトが配達するスタイルでしたが、配送の時間指定ができたので受け取りの心配はありませんでした。
宅食利用時は、事前にどのような配達方法なのかをチェックしておくと良いですよ。
⑤土日・祝日も注文可能
宅食は平日のみ配達のサービスが多いですが、土日・祝日に配達可能なサービスもあります。
「オイシックス」や「わんまいる」では、土日の配達も可能です。
「ヨシケイ」は、土曜日分は金曜日に配達されます。
土日は平日に比べると家事の時間を確保できますが、正直土日も楽したいんですよね(笑)
土日も配達してくれるのは嬉しいですね。
配達方法と同様に、土日・祝日の配達を希望される方は配達が可能なのか事前に調べておくことをおすすめします。
⑥料理が苦手・嫌いでも大丈夫
料理が苦手・料理が嫌いという方には、宅食をおすすめしたいです。
わたし自身も料理が得意ではありません。
献立を考えなくてOK、そしてレシピが付いているので、その通りに調理するだけでいいんです。
もう最高です(笑)
そして調理方法・調味料の調合など、料理の勉強になったりもします。
栄養バランスが整った料理を自分が作っているという優越感は半端ないです(笑)
料理初心者さんにも利用してもらいたいなと思っています。
⑦栄養バランスの整った食事ができる
当然かもしれませんが、宅食にジャンキーさは求めていませんよね(笑)
やはり栄養バランスが整った食事がしたいです。
宅食サービスの殆どが、専属の栄養士によって栄養の管理がされています。
食材も国産・無農薬の利用を売りにした安心安全な宅食サービスもありますし、制限食(減塩・糖質制限)に対応している宅食サービスもあります。
様々なサービスがあり、高齢者・病気療養中の方も安心して利用できますよね。
以上が、わたしが感じる宅食のメリット7つ・デメリット5つでした。
デメリットをどう捉えるかには個人差があると思いますが……
”時間を取るかお金を取るか”という部分で、自分は”時間”を取りました。
料理に費やす時間を削減したい、時短したい、という想いが勝りましたね。
また、自分は料理が得意ではないため、少しでも楽をしたいという欲が勝ちました(笑)
- ヨシケイのミールキットのレビュー
- パルシステムのミールキットのレビュー
ぜひそちらの記事も読んでみてくださいね!
まとめ
この記事では、宅食のメリット・デメリットをまとめました。
デメリットもありますが、個人的にはメリットの方が上回っていると感じています。
宅食は割高ではありますが、余計な買い物をしなくなったため利用前より食費が浮いたなんて不思議な現象もあります(笑)
わたし自身、40代のズボラ人間と自覚しているのですが……
- 疲れている
- やる気が出ない
- 楽がしたい
毎日がその三拍子なんですよね(笑)
情けないし悔しいのですが、それが現実なんです。
頑張って頑張って余計疲れる、というのも本末転倒なので……そんな自分も受け入れることにしています。
そんな自分なので、今では宅食に頼りきった生活をしています。
夕食作りがとても楽になりました。
正直、ミールキットの調理すら面倒なこともあります(笑)
とはいえ、心にも時間にも余裕ができ、生活が豊かになりました。
疲れた40代、頑張りすぎず程々にいきましょう!笑
1日から利用可能なサービスも多数あります。
ぜひ気になっている方は、資料請求・お試しサービスを利用してみてくださいね。
感動すると思いますよ(笑)
どんどん便利なサービスを利用して、生活を楽にしていきましょう!!
忙しい子育て世代におすすめのミールキット5選の記事も、ぜひご覧ください!
コメント
コメント一覧 (4件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]